新生活の食器選びに迷ったら?暮らしにフィットするうつわセットのご紹介
新生活を始めると、家具や家電など揃えるものが多く、つい食器選びは後回しになりがちになるのではないでしょうか?
でも、毎日の食事をお気に入りの食器で楽しむだけで、いつもの食卓がぐっと心地よく、特別な時間に変わります。
とはいえ、「何を選べばいいの?」「最低限、どんな食器が必要?」と悩むことも。
そんな方に、お好きな色を選ぶだけの基本のうつわが揃ったm.m.d.のセットをご紹介します!
1.新たな生活のスタートにフィットする、基本のうつわセット

食卓には欠かせないご飯が映える「てのひら茶碗」

毎日の食事で使うお茶碗。忙しい朝にも、ゆっくりとした夕食にも、手に馴染むお茶碗があるだけで、なんだかホッとした気持ちになれるものです。
m.m.d.のてのひら茶碗は大きな特徴は広めの口。どんな方のてのひらにもなじむ形で、小盛りでも大盛りでも様になるデザインです。
どんな場面にもフィットする、六角形のプレート「取皿」

取皿とは、料理を各自取り分けるために使ううつわですが、お料理やケーキの取皿として、副菜を盛り付けるうつわとして、さまざまな場面でお使いいただける取皿。
縁起の良いモチーフとして古くから親しまれている六角形は、蜂の巣のように繋がる形。
さらに、亀の甲羅を表す縁起の良い図形として、長命・長寿の象徴とされております。
何枚かを並べて、繋げるようにテーブルコーディネートしていただいても素敵です。
ちょうどいい、片手におさまる中鉢

コンパクトなサイズ感ながらも程よく深さのある中鉢は、煮物鉢や、サラダボウル、とんすいなど使い道はさまざまに使える、本当にちょうどいいうつわです。
六角形の角があるおかげで手に引っかかりが生まれ、ツルッと滑り落としづらいデザインです。
様々な場面で役立つ、マルチカップ

この高さのある小さなマルチカップは、ちょっとした副菜やおつまみ、デザートなどを入れて小鉢としてお使いいただけます。
ソースやヨーグルトの盛り付け、そばちょことしても使いやすいサイズです。
口が大きいので、カトラリーを入れてもガチャガチャしません。
毎日を彩るカラフルなマグカップ

300mlの大容量で、飲み口に向かって大きく広がるマグカップは、飲み物を飲むだけではなく、スープやお味噌汁を入れてスープマグとして使ったり、フルーツやヨーグルトの盛り付け皿としても使える万能なサイズです。
うつわのカラーとリンクした箸と箸置き

箸は、毎日の食事で口に触れる大切なアイテム。箸置きは、テーブルを汚れから守りつつ、食事の時間をちょっと特別にしてくれます。
どちらも、ただ使うだけでなく、食卓に華やかさや落ち着きを与えてくれる存在。
うつわと同じ色合いの箸と箸置きが揃うことで、食卓がより魅力的に。
これらをセットで集めると、毎日の食事がもっと素敵なひとときにきっと変わりますよ。
▼「暮らしにフィットする、基本のうつわセット」はこちら
2.六角形の安定と調和、永く続くという想いをこめて

m.m.d.のコンセプトにも繋がる六角形のうつわだけを集めたセットをつくりました。
どれもご自宅使いで選ばれているアイテムばかりです。
これから新たな暮らしをスタートさせる方にピッタリのセットです。
縁起の良い六角形というカタチ
六角形は目にする機会が多いのではないでしょうか?
縁起の良い形として、企業のロゴや家紋にもよく使われています。
これは、亀の甲羅に似ていることから「長寿や安定」を象徴すると考えられているためです。
また、雪の結晶や蜂の巣など、自然界でも調和の取れた美しい形として見られ、繁栄や発展の意味もあります。風水では良い気を集める形とされ、企業のロゴには 信頼や成長の願いが込められています。
家紋では、格式や強さを表し、家の繁栄を願うために使われているカタチです。
▼「六角形の安定と調和、永く続くという想いをこめて」はこちら
3.まるでカフェ気分なワンプレートセット

ご自宅で気軽に楽しむランチやモーニングを、まるでカフェのような特別なひとときに。
素敵なお店で、ほっと一息つくランチタイムやモーニングタイムも素敵ですが、財布の紐が硬くなる昨今簡単におうちでその素敵な時間を作られたらコスパが良くないですか?
ワンプレートでおしゃれに味わえる、贅沢なセットです。
どれもご自宅使いで選ばれているアイテムばかりでご用意してみました!
▼「まるでカフェ気分なワンプレートセット」はこちら
m.m.d.だから揃ううつわの色
今回ご紹介したアイテムは全てm.m.d.のオリジナル商品です。
だからこそ全てアイテムの色を揃えられることができて、まとまりが生まれ食卓がより色鮮やかに。
もちろん、セットではなくお好きな色で必要なうつわを1つずつ選んでもいいですし、
今回のセットは、新社会人の新生活で食器何を買ったらいいかわからない方や、
新生活を始める方へのプレゼントで、とにかく使えるうつわのセットを贈りたい方に間違いなくオススメできるセットです。